
キートスホームで活動するボランティアさんの情報をいち早くお伝えします。
様々なボランティア活動をご覧ください。
2023年2月15日 |
Vol.200 |
- 東京都社会福祉協議会 会長表彰受賞
- ギャラリー展示
- デイホーム お楽しみ会
|
2023年1月15日 |
Vol.199 |
- 新年明けましておめでとうございます
- 新年お祝い用 生け花
- 新年作品展
- 新年着付け
|
2022年12月15日 |
Vol.198 |
- 久しぶりのお散歩
- 手作り クリスマスリース
- 第38回 幸町地区文化祭に出品した作品
|
2022年11月15日 |
Vol.197 |
- 園芸クラブの紹介
- 茶話会
- 秋の味覚
- 寿司パーティー
- ギャラリー展
- 熱帯魚と水槽
|
2022年10月15日 |
Vol.196 |
- 作業療法の作品 〈特養〉
- デイホーム 長寿を祝う会
- 防災訓練 災害時マンホールトイレ設置訓練・説明会
|
2022年9月15日 |
Vol.195 |
- 長寿のお祝い(特養)
- 長寿のお祝い用 写真撮影の様子
- かき氷
- 1階パブリックゾーン 季節感あふれる雰囲気に
|
2022年8月15日 |
Vol.194 |
- 受付けのアロマ
- キートスデイホーム 夏の風物詩 かき氷
- 4階茶話会の様子
- 2階のフォーリンスタッフとご入居者さんの作品展
|
2022年7月15日 |
Vol.193 |
- ロバ隊長
- デイホーム お楽しみ会
- ギャラリー展示
- 七夕飾り
|
2022年6月15日 |
Vol.192 |
- 新外国人スタッフのご紹介
- デイホームのご利用さんへ新茶のプレゼント
- 涼
|
2022年5月15日 |
Vol.191 |
- ギャラリー展示 篆刻(てんこく)・寄席(よせ)文字・隷書(れいしょ)
- キートス玄関前
- 三段飾りの五月人形
- デイホームのお楽しみ会の様子
|
2022年4月15日 |
Vol.190 |
- 新ボランティア担当職員紹介
- 園芸ボランティアさん
- 特養の植木から、株分けしてデイホームへ
|
2022年3月15日 |
Vol.189 |
- コロナ「第6波」における施設の状況について
- 三回目のワクチン接種
- ひなまつり
- ギャラリーつるし雛職員作品展
- トーンチャイム
|
2022年2月15日 |
Vol.188 |
- リモート傾聴
- 節分豆まき
- 「the 添削書道」 に初めて参加してみました
- ベンガル猫とトイプードル職員展示
|
2022年1月15日 |
Vol.187 |
- 新年明けましておめでとうございます
- 特養ご入居者さんのお正月作品
- デイホームご利用者さんの書初展
- 新年着付け ・ユニット花
- the添削書道
- 悠遊倶楽部
|
2021年12月15日 |
Vol.186 |
- 葉ボタン
- デイホームのクリスマス飾り他
- ギャラリー展
|
2021年11月15日 |
Vol.185 |
- 防災訓練の様子
- 新外国人スタッフのご紹介
- 久しぶりのお散歩
- コンクリート舗装路の補修
|
2021年10月15日 |
Vol.184 |
- ギャラリー展示 押し花展
- 緊急事態宣言解除に伴う対応について
- 2021年度 感謝のつどい
- ハロウィン陶芸作品
|
2021年9月15日 |
Vol.183 |
- 長寿の祝い
- 記念撮影
- ギャラリー展示 水墨画・押し花展
|
2021年8月15日 |
Vol.182 |
|
2021年7月15日 |
Vol.181 |
- 特養ユニット 非常食炊き出し訓練
- ボランティアグループ「柏町隣人会」のご紹介
- 七夕飾り
|
2021年6月15日 |
Vol.180 |
- ワクチン接種
- 外気浴
- 移乗布の製作
- 新茶娘
- お知らせ
|
2021年5月15日 |
Vol.179 |
- 4階介護職員 稲葉 秀人
- 4階介護職員 加藤 舞美愛
- 2階介護職員 吉澤 翔平
- 3階介護職員 関 真穂
- 3階介護職員 渡辺 壮一
- 4階介護職員 岡崎 めぐみ
- 2階介護職員 三枝 雅子
|
2021年4月15日 |
Vol.178 |
- 4階介護職員 下河原 茜
- 3階介護職員 吉村 幸子
- ギャラリー展示
- デイホーム 斎藤チームリーダー
- 2階介護職員 片岡 加奈
|